FIREできる人はFIREしたくない現実と一般人が考えるFIRE

flowers, meadow, sunlight

なぜ FIREしたいのか

少し前に流行った
FIREムーブメント

ムーブメントは去っても
目指している人は未だいる

FIREとは
経済的自立と早期退職を
目標とするライフスタイルのこと

1億円がFIREできる目安とも言われ
貯蓄1億円達成者を
「億り人」と呼んで
称賛する人たちもいる

一方では
お金だけしか信じられない生き方
だと揶揄されるFIRE

人との交わりを主に行う社会生活や
人間関係の構築こそが
人生の楽しみであって
FIREなんてしたくない

と言うFIREできるけどしない
「億り人」たち

個人的な意見としては
FIREできるレベルになってみないと

FIREしても仕方がない
意味がない
そんな人生は面白くない

と気づけないと思っている

何かしらの「働き」に対する対価が
お金なのだが

お金と引き換えにしている
「働き」自体に
疲れ切ってしまっている
一般人には

FIREできる億り人のマインドは
分からないものだ

FIREできるけどしない人たちは
お金と引き換えにできる
「働き」が無意識レベル
趣味レベルでできている

趣味レベルでできているので
ずっと続けていたいから
FIREしたくない

FIREを目的にして
必死で億り人になった訳では無いので
FIREしたくない

これも世の中に存在する矛盾の一つ

FIREしたい人ができず
FIREしたく無い人が
そのレベルに達する

私は、FIREしたい派

上記考察より
FIREしたいと思っているうちは
FIREできない

そのため
FIREしたくならないような
「働き」をして毎日を過ごす

そうしたら
いつのまにか
FIREできる人になっているから

その時に
FIREするかしないか
決めれば良いだけ

あなたはFIREしたいですか?