
気づけばそれも他人への期待
何か欲しいものは?と成人した子供から聞かれて 親である自分が欲しいのは子供の結婚、孫の顔が見られれば充分 そう言う人がいます 高額な商品を望む訳ではないので一見、高望みをしない良い親のようにも思えますが 子供の立場からし…
何か欲しいものは?と成人した子供から聞かれて 親である自分が欲しいのは子供の結婚、孫の顔が見られれば充分 そう言う人がいます 高額な商品を望む訳ではないので一見、高望みをしない良い親のようにも思えますが 子供の立場からし…
永遠にアナタを愛する 絶対に許さない など 激しく心を揺さぶるような表現がありますが “絶対”とか“永遠”とか 極端な表現はキャッチフレーズなどで人の目を引く効果はあるもの…
新しく〇〇を始めるんだよね今度、〇〇に招待されたんだ と嬉しそうに言う人に またそんなこと始めてとか気をつけなさいよ というネガティブな言葉をかけてはいませんか? 親切心なのかも知れませんが子供ではなく大人なので本人が決…
誰かに働きかけられてリアクションするこれが受け身 受け身の人生では主導権を握れない 未成年のうちは親や先生から高校どうする?大学どうする?と聞かれてその与えられた選択肢の中から選んでいくのが普通 もう全てが受け身 中学校…