7 私のおすすめ半個室ブースでの婚活パーティー

silhouette of man and woman facing each other during golden hour

6 婚活パーティーの実態
でオススメと書いたとおり

参加しやすい半個室ブースでの
パーティーに参加した

開催される各会に書いてある
参加場所や日時、
男性の募集条件や
女性の募集条件などの内容を見て

参加してみたい
婚活パーティーの会を選択

たとえば、こんな募集会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月×日(土)16:00〜
場所:有楽町
男女比12対12で開催

募集男性:年齢35〜46歳で
年収〇〇以上、
または公務員、
または理系出身、
または見た目より若く見られる方

募集女性:年齢34〜42歳で
大卒の方、
または清楚な服装が似合う方、
または笑顔が良いね
と言われたことのある方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

募集条件は
突っ込みどころがありますが
いちおうの
ボーダーラインということで
会場の受付で
チェックされる事もないので
自分の中で
大丈夫そうだな
と思えば良い程度

清楚な女性を募集する会には
清楚な格好で行ったりしてました

これで良いのかと
自問自答しながら行くのも
それはそれでまた楽しいのです

参加費は
開催会によって違うけど
男性が5000円前後、
女性は2000〜3000円前後が公式価格

有名資格の男性は
参加費が割安だったと
後に夫から聞きました
夫は有資格者ではないですよ

弁護士とか医者とか、
あと公務員もかな
客寄せパンダ、ってことですね

そういう意味だと
女性もあったのかもしれませんが、
私は対象外だったのか
何の特典もありませんでした

次の会の女性の人数が足りないので
割安価格で出席しませんか?
と言われたことはありましたが

満席じゃなければ
当日申し込みも可能

当日になって
急に時間がとれた場合も
空いていれば参加できるので
平日の夜19:30スタートでも
盛況でした