34 スルーさせて頂いた男性

man and woman on seashore nearby starfish

昔の

いわゆる3高

を満たす男性に出会った

高学歴

高収入

高身長

田舎の母が喜びそうな
好条件

私の話を
とても熱心に聞いてくれる男性で

私は好感をもっていた

はじめはお茶をして

2回目は夜ご飯を食べに行った

良い人だとは思ったのですが

40代半ばで

4,5 回転職をしていました

ヘッドハンティングでもない場合
それは少し多い印象

23 転職しすぎでは?
で理由は書きましたが

転職回数が多い方は
ちょっとね

と思っていました

一社一社
転職の理由を聞くと

ブラック企業だったり

嫌な仕事を
押し付けられたり

上司からの

プレッシャーに
耐えられなくなったり

という

後ろ向きの理由ばかりでした

可哀想な人だな

とは思いましたが

そういう会社ばかりを

選んでいるのも

ご本人だよな

とも思っていました

今の職場でも

嫌な仕事を
押し付けられているとかで

平日だけでは
仕事が終わらず

休日出勤を
余儀なくされているようでした

あなたが居てくれたら

今度は辛い状況でも
がんばれる

その日の帰り際に言われ

一週間後に会う約束をして

その日は別れました

家に帰ってから

その人との今後を
考えてみたのですが

自営業などで
夫婦で仕事をしていない限り

仕事は1人で向かうものだと
思うのです

家族がいるから

頑張れるお父さんは
いるけれども

そういう人は

家族が居てもいなくても
がんばれる上で

家族がいれば
より一層がんばれる

というもの

仕事の辛い状況で

命を落とすくらいなら
逃げた方がよいに決まっていますが

この人は

私が居ても居なくても

こうやって辛い状況から
逃げ続けるんだろう

そして

私がそばに居るなら頑張れる

と言うなら

私がいる状況が当たり前になり

何らかの理由で
私がいなくなったら

今度は

私がいなくなったせいで頑張れない

とか言うのでしょうか

そう考えていると

暗い気持ちになり
しばらく距離を置きたくなった

翌日には

一週間後の
約束は急用ができたので
キャンセルしたい

と男性に伝えた

そうしたら

自分の気持ちは伝えたので
次の約束をさせてもらえるのは

当然だ

とか

転職理由を詳しく
聞いておきながらヒドい

とか

一度会う約束をしたのだから
次の約束をするのは

当然だ

メールで続けざまに言われ

この男性は

精神的に未熟で
依存体質なんだな

ということが
よく分かりました

お付き合いを
開始した訳でもなく

電話番号も
知らない仲でしたので

今後のお付き合いを
考えることはできない

メールではっきり言って
ちゃんと終わりを伝えました

その後も

会って理由を聞かせてほしい

2回会ったくらいでは

まだ自分の本質を
伝えきれていないはず

などメールで言われましたが

一連のメールで

依存体質だと分かったので

もう充分でした

その後のメールは
そのままスルーして

返信しませんでした

その後しばらくの間

この男性に

どこかで
待ち伏せされているのではないか

ソワソワしながら過ごしていました

こういうこともあるので

住んでいる最寄り駅や

会社の場所は

ぼやかして伝えておいた方が

よいと思われます