SNSを継続できる人の何がすごいかを考え、自分にできること

green trees under sunny sky

SNSに
記事や音声配信などを
毎日投稿されている方

素直に
すごいな、と思う

既に有名人で
食べた物の写真を
一日一枚載せるだけで
支持される人は別として

毎日配信される方の中には
過去配信を使い回していたり
他人の投稿を盗用していることも
あるとは思うのですが

そんな薄っぺらい投稿は
飽きられてくるし
そんなに支持されないものなので
フォロワー数も増えない

支持されている人は
毎日
内容の濃いものを出しているし

発信者の感情によって
受信者を不快にさせることもない

常に安定した品質のものを
提供している

世捨て人になることなく
社会生活を送っていると
良いことも悪いことも
身に降りかかってくるわけで

感情に振り回されて
記事を書く気になれなかったり
怒りなどの感情が
音声に乗ってしまったり

発信するものの品質に
毎日バラつきが出ても
不思議ではないのに

メンタルコントロールが
できている人だな、と

よく言われる
「自分の機嫌を自分でとる」

ということが
実に上手いなと思う

SNSで失敗する人は
ネガティブな言葉を発してしまい
受け手を不愉快にしてしまう人

誹謗中傷などの
売られた喧嘩を買い
応戦してしまう人

ほとんどが
自分の感情が抑えられなかった人

失敗しなくても
多くの人は継続できずに
自然に居なくなるのがSNSの世界

わたし個人で考えると
自分の機嫌が良くないと感じたら
SNS等では発信しない

発信前に
自分に自分の機嫌を問うことを
習慣とする

毎日ではないが
継続する目的は自分の中に持ち
続けていく

あなたはSNSをどう使いますか