生きるセンス

もう無理と
思ってからの伸びしろは
あると思うけど

自分の限界を
見極めることも大事

目標があって
とある業界を目指したけど

ある期間がんばっても
結果が出ない場合は
自分の限界を認めた方が良い

継続は力なり
とは言うけれども

目指す方向性が違う

結果も出ない

誰にでも
向き不向きはあるもの

不向きな業界で
がんばっても報われない

向いている業界を見極め
自分が進む方向性を
見つけていく

生きる上でのセンス

とでも言えようか

センスというものは
感覚なので
意識すればするほど冴える

周りを見渡し
自分のいるポジションを
常に確かめること

世の中の状況を広く把握し
置かれている状況を
客観的に見ること

そうやってセンスを磨いていく

時代や自分の年齢で
方向性を変えることも必要

生きるセンスは
常に磨いておくこと