SNSを見ていると
以前はなかったのに
最近嫌みを
多く言われるようになった
と言っている人がいた
SNSで愚痴ってる本人は
言ってくる相手の
ストレスが溜まってるんだろう、
と締めくくってた
私はそれを眺めながら
その理由と対策を考えてみた
考える視点として
・周りの環境が変わった
・自分が変わった
の2点があると思う
周りの環境が変わったり
自ら環境を変えたことが
理由であれば
そんな嫌な思いをする環境からは
可能であれば
離れてしまえばいいし
離れられないなら
少し距離をとった
関係を築けば良いと思う
距離をとるとは
接触を避ける
言葉を交わす回数を減らす
LINEの返信を遅らす
などなど
そういう
視点もある一方で
周りの環境が
特に変わってないのに
嫌みを言われることが
増えたのであれば
自分が変わってしまったのかな
と考えることも大事
嫌みを言ってくる人の心理は
たいていは
“羨ましい”だと思う
自分では
気づいていないのかもしれないが
自分が周りの人より
恵まれている環境にある
という事はないだろうか
他人の芝は青く見えるもの
他人からの”羨ましい”を感じたら
自己開示の量を
減らしてもいいのかなぁと思う
SNSに載っている
他人の良いところだけを見て
うらやむ人が多いように
表面的にいいとこばかりを見て
本人に嫌みを言ってくる人は多い
裏でどんなに
努力をしているか
苦労をしているかは
他人から分からないから
嫌味を言われ続け
その状況を変えたいのであれば
環境を変えるべく
自分がそこから離れるか
個人的な情報を発する量を減らす
特に
周りよりラッキーだと
思われることは
心に秘めておく
すべての幸せなことを
言わなくても良いのだ
本当に幸せな事は
SNSや周りに開示しなくも
自分でかみしめていても
減るものではないし
本当に自分のことを
分かってくれている人とだけ
分かち合えば良いこと
だと思うので
周りには
この人ちょっとかわいそうだね
と思われている位が
ちょうど良いのではないかと
個人的には思います