友達100人できるかな♪の呪縛

hot air balloon pfestival

さくらの季節になると
スーパーなどで流れる
お決まりの曲がある

「1年生になったら」
という曲だ

冒頭に
お馴染みの歌詞がある

1年生になったら
友達100人できるかな♪

幼な心に
友達は多い方が良い
と、しっかり刷り込まれた

多くの人と仲良くすることが
良いことであり

友達が少なかったり
いなかったりするのは
悪いことである

かのようにも受け取れる

今だから言えることは

交友関係を広げれば
それだけ
一人一人との関係は薄くなるし
関係を維持するための時間や
心の負担も多くなる

また

とある集団に
仲良くなれる人がいなくても
一生
友達ができない訳ではなく
別の集団にいけば
友達ができる可能性もある

そして

友達がいなくても
充分
素晴らしい人生である
ということ

色んなところに顔を出して
100人友達がいるかと思ったら
1人も心許せる人がいない

なんていう交友関係も
あるのではないでしょうか

友達の定義も
人それぞれあるのでしょうが

薄っぺらい関係の
友達と過ごす時間ほど
虚しいものは無いなと
思います