入社した時から決まっている

person standing near the stairs

“今や学歴は関係ない”

と言われ始めて久しいですが

結局のところ

就職活動で
学歴が関係ないのは

ここ10年くらいで
新しくできた会社や

新たに自分で
起業する場合のことで

この不確実な時代に
やっぱり就活生に人気のある

すでに何十年も続いているような
大手の会社では
今でも根強く学歴が関係あります

そして

日々コツコツ頑張って
高学歴を取得した人たちが

とある会社に入社し
日々コツコツ頑張った結果

それ相応に評価されるか

といったら
そう単純には進まない

頑張ったら頑張った分だけ
昇進できる

と思いきや

どうやら
入社した時から決まっているらしい

つまりは
入社段階から
出世できる人たちが
決まっているのです

その中から
さらに選ばれるためなら
頑張る価値もありそうですが

卒業した大学、
大学在学中の
体育会などの活動や
留学経験など

もちろん
面接もありますが

入社時に決まっている、という内実

あくまでも新卒の場合ですが

頑張れば君も昇進できる

とか言われて
こき使われて倒れる前に

入社する時には
知っておきたい事実

民間企業では
ある程度出世しないと
会社の業績が悪くなったとき
リストラの対象となってしまいます

上位の役職まで辿り着けば
ひとまず安泰なのです

昇進を狙っている人には
どこまで出世できるのか
入社した時点で
本当のことを
教えてあげれば良いのに…

まあ言ったら
やる気をなくすから
言わないだろうけど

どんどん異動して
新しい事業に
チャレンジさせてもらっている
同期がいれば
その人かもしれません

はたまた
自分かもしれません

出世を狙うなら
自分が出世対象か
客観的に見極めておいて
損はないかと思います

分かっていれば
転職なり他の道も選べますから