オンラインサロン体験

オンラインサロン

というものを
よく見聞きする

会員制のプライベートな会

という説明がよさそう

会員になるには
月会費がかかる

会員になれば
主宰者と会員が
または
会員同士が
インターネット上で
コミュニケーションをとれる場が
提供される

テーマに沿って
たとえば
美容について情報が得られるからと
参加者が集まっている
会合もあれば

ホリエモンのように
熱心なファンがいて
主催者に求心力があって
集まっている会合もある

どんなものなのか
気になったので

とあるオンラインサロンに
参加してみた

人前で上手に話す方法を
学びたくて
そんなテーマのサロンを選んだ

そのサロンは
所属している感じが
心地よいサロンで

会員同士も交流でき
先に入っている会員が
オープンな感じなので
まるでサークルのようです

ただ
わたしは
先人がいる環境に
溶け込むのが苦手なので
発信しないで
やり取りを眺めています

主宰者からの
情報発信もありますし
質問もできますので

お金を払っている分
もっと積極的に質問したり
コメントしたりして
使った方が
よいのかもしれません

サロン運営側としては
会費を払うことで
ひとつの関所を設けているので

主宰者からすると
攻撃的に
絡んでくる人を遠ざけて
主宰者も会員同士も
発言しやすくなる
空間を作っているようです

私が入った
オンラインサロンは
3000円 / 月

私にとっての3000円は
張り切って出かけた
ディナー1回分

見合うように学んでいかないと
ですね